出雲民藝館出雲民藝館

お知らせInformation

新着Recent posts

2017年09月22日
民藝研修旅行~愛媛民藝館と砥部焼・道後温泉・内子の町を巡る旅~
出雲民藝協会では年に1度、民藝研修旅行を開催しています。今年は10月25日(水)~26日(木)の1泊2日で愛媛県を巡ります。愛媛民藝館や砥部焼の窯元を巡りながら道後温泉で宿泊、2日目は伝統的な町並みが残る内子町を自由散策します。焼き物から和蝋燭、棕櫚細工に竹細工など、愛媛の手仕事をお楽しみいただけます。詳細につきましては以下をご確認下さい。出雲民藝協会員の方はもちろん、会員以外の方もご参加いただけ... > 詳しく見る
寺尾紗穂×酒井董美×歌島昌智 −わたしたちの好きなわらべうた− トーク&ライブ開催
2017年07月29日
寺尾紗穂×酒井董美×歌島昌智 −わたしたちの好きなわらべうた− トーク&ライブ開催
日本各地で歌い継がれてきたわらべうたをリアレンジしたアルバム「わたしの好きなわらべうた」を昨年リリースした気鋭のシンガーソングライター、寺尾紗穂さん。そして山陰を中心に民話やわらべうたの研究されている酒井董美先生。ふたりの個人的な“わらべうた”のエピソードが絡み合うトーク&ライブセッション“わたしのすきなわらべうた”を9月3日(日)出雲民藝館で開催いたします。郁文の種vol.7寺尾紗穂2daysd... > 詳しく見る
臨時休館のお知らせ
2017年07月06日
臨時休館のお知らせ
会期延長しておりました舩木研兒展も今週8日(土)までとなりました。当初予定していた入館者数よりも多くの方にお越しいただくことができ、研兒さんの作品を多くの方にご覧いただけたことを嬉しく思います。そして来月発行の月刊民藝8月号では舩木研兒特集が組まれることになりました。先週は日本民藝協会の方がいらっしゃって、舩木窯さんや当館を取材して下さいました。発売号が楽しみです。(写真は日本民藝協会のM氏と、展... > 詳しく見る
みんげいの学校 – 陶器 – 2017年下半期
2017年05月25日
みんげいの学校 – 陶器 – 2017年下半期
みんげいの学校は、山陰で活動する現役の職人たちが先生となり、物の作り方を教えてくれる体験プログラムです。今年より定期開催している陶器作りですが、6月以降の日程が確定しました。後半は8月を除き、11月まで開催いたします。手びねりだけでなく電動ロクロの回もございますので、茶碗・小鉢だけでなく、平皿・スープカップ・マグカップや香台など自由にお作りいただけます。講師は出雲北山窯の山崎善治さんです。現役の職... > 詳しく見る
【舩木研兒展】期間延長&イベント開催のお知らせ
2017年05月24日
【舩木研兒展】期間延長&イベント開催のお知らせ
現在開催中の「舩木研兒展」ですが、お陰様で連日県内外から多くのお客様にお越しいただき、出雲民藝館も昔の活気を少しずつ取り戻しています。ご来館下さったお客様に心よりお礼申し上げます。そして、もう少し会期を延ばしてほしいとのお声もいただきまして、この度7月8日(土)まで延長することになりました。本展では9割は個人の方の所蔵品になるため、普段はご覧いただくことができない作品も多くありますので、未見の方が... > 詳しく見る
第155回 日本民藝夏期学校(出雲会場)
2017年05月10日
第155回 日本民藝夏期学校(出雲会場)
9年ぶりに出雲で「日本民藝夏期学校」を8月28日(月)~30日(水)の3日間開催いたします。出雲で行う夏期学校は、今までとは趣向を変え、初めて夏期学校に参加される方や若い世代の方を対象に、民藝運動の原点に立ち返りながら、これからの時代にとっての民藝とは何か、そして出雲民藝館という地域民藝館が、これからの民藝運動の一つの拠点となるために、議論と実践、そして親睦を交えた、参加者全員に頭と身体を動かして... > 詳しく見る
ギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」が行われました。
2017年05月03日
ギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」が行われました。
4月29日にギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」が行われました。布志名舩木窯の現当主である舩木伸児さんのお話が聞けるということで、普段は落ち着いた民藝館ですが、楽しみにされていたお客様で早くから賑わい、立ち見もでる盛況となりました。研兒さんは2000年、73才の時にパーキンソン病を患い作陶を断念されたため、私などは本で紹介される情報しか知ることができなかったのですが、ご子息である伸児さんのお話し... > 詳しく見る
舩木研兒展 関連企画【ギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」】
2017年04月27日
舩木研兒展 関連企画【ギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」】
早いもので舩木研兒展も残りあと1ヶ月となりました。多くの方に足を運んでいただき嬉しく思います。今週4月29日(土・祝)は舩木窯当主・舩木伸児氏と出西窯陶工・井上一氏のギャラリートーク「舩木研兒の人と仕事」を開催いたします。14時より本館にて行いますので、ぜひお越しいただければと思います。ゲスト:舩木伸児(布志名舩木窯当主)、井上一(出西窯陶工)日時:4月29日(土・祝)14:00〜15:00会場:... > 詳しく見る
2017年03月03日
臨時休館のお知らせ
この度出雲民藝館では、特別展「舩木研兒展」準備のため、以下の期間を臨時休館いたします。2017年3月13日(月)~16日(木):終日休館お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、お楽しみいただける特別展になるよう出雲民藝協会役員一同準備いたしますので、ご理解下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。3月17日に向けて、徐々に展示品が揃い始めました。どのような展示になるのか。今から楽しみです。 > 詳しく見る
みんげいの学校 – 陶器 – 2017年上半期
2017年03月02日
みんげいの学校 – 陶器 – 2017年上半期
みんげいの学校は、山陰で活動する現役の職人たちが先生となり、物の作り方を教えてくれる体験プログラムです。昨年2日間限定で行った【みんげいの学校‐陶器‐】ですが、好評につき今年は3月~10月まで毎月開催いたします。講師は出雲北山窯の山崎善治さんです。昨年は手回しロクロによるお椀作りでしたが、今年は500gの粘土を使っての自由作となります。また電動ロクロを最後の回に取り入れ、リピートしてご参加いただけ... > 詳しく見る